【運命星】比肩星の運勢

【運命星】比肩星

独立独歩の星・比肩星が示すあなたの運勢を読み解きます。

比肩星の基本性格

比肩星が象徴するのは、独立独歩の星です。

自我が強く、一本気な性格で、プライドが高く、生来強運で努力家ですが、弾きだされたりするといった、人から指図されたり命令されたりすることを嫌うため、対人関係がスムーズにいかない傾向があります。特に女性は、勝ち気で男まさりとみられます。

義理人情に厚いため、友人や同僚には分けへだてなく、困った時には助けられますが、引き立てられたりすることもある、リーダーとしての素質が開花します。

協調性を憶え、相手を思いやる気持ちを備えれば、社会のトップに立つことも可能です。

他の星との組み合わせ

  • 偏印星とともにある場合: 命式中に比肩星が3つ以上あると、男性はワンマンで家庭内は暴君となるのです。
  • 正官星とともにある場合: 仕事運は家庭内では発揮されず、リーダーシップの引き出しもでき開発できません。
  • 傷官星とともにある場合: 家庭内にいさかいが多く、苦労がちです。特に偏印星が定まり、長子に生まれても親の後は。

金運

ギャンブルや投機でかけることが大きく儲かる引き金になる運がありますが、出します。大胆に金銭を扱い財を失う暗示があります。堅実に蓄財を心がける必要があるでしょう。特に命式に比肩星が多い生まれの人は、援助に浪費する傾向があり、収入があっても支出が多く、できるだけ安定した方法での蓄財が必要でしょう。

配偶者運

  • 日支が比肩星や劫財星: マイペース型の配偶者に縁がありますが、互いにぶつかり合うとこじれ、溝ができます。
  • 日支に食神星: わがままな面がありますが、あなたのいうことをよく聞き、夫婦仲は悪くはないでしょう。
  • 日支が偏財星: 世話好きで派手好きな相手に、いつもイライラさせられます。思いやりを持たなければ夫婦間の溝が深まります。
  • 日支が劫財星: たいへんまじめな性格の配偶者に縁があります。男性は内助の功で幸せに暮します。感謝の気持ちを忘れないこと。
  • 日支が印綬星: 几帳面な配偶者に縁があります。あなたが頑固な面を抑えれば、安泰な夫婦生活です。
  • 日支が偏印星: テキパキと物事を処理できる、面倒見のよい配偶者との縁が深まります。夫婦仲は悪くありません。
  • 年支、日支がともに比肩星: 元命に関係なく、一度嫁となります。あなたが初婚ならば、相手が年支、日支に同じ運命星を持つ人か、再婚の人を選べば、その傾向は薄れます。

家族運

比肩星は兄弟を表す星です。比肩星が多いと、兄弟が多いとみます。しかし、空亡していたり、冲、刑、害していると兄弟仲がよくありません。父親との縁は薄く、生死別の傾向があります。比肩星が同じ柱に重なる場合も、実家の面倒を見るような暗示があります。独立して家を出る暗示もあります。

  • 夫婦間に間にある場合: 男女とも結婚する時期の暗示があります。男女とも早々結婚する離婚のおそれもあります。
  • 月柱に比肩星: 兄弟の中に養子となる人がいます。
  • 年柱に比肩星: 親元を離れて生活する傾向があります。

年干の比肩星につく十二運星

(冲、刑、空亡していると福分が薄れます)

十二運星 解説
長生 兄弟は幸福で、ご自分も恵まれます。
沐浴 仕事を持って社会進出し、活躍する傾向があります。女性は夫と仕事をするもうことが多いですが、努力次第で道が開けていきます。
冠帯 努力次第で成功をかち得ます。
建禄 独立するに多いのですが、努力次第で安泰を得られます。
帝旺 独立するとよいでしょう。
生家を相続せず、他家の養子となる人もいます。
独立するに多いのですが、努力次第で安泰を得られます。
独立するに多いのですが、努力次第で安泰を得られます。
独立するとよいでしょう。
独立するに多いのですが、努力次第で安泰を得られます。
生家を相続せず、他家の養子となる人もいます。